日ね夢夢

2025年06月

睡眠導入剤で女児に性的暴行、男児の口にしょうゆ流し込む 元柔道塾長、児童6人への暴行など認める スマホメモには「眠剤合宿」 千葉地裁初公判

塾長を務めていた柔道塾の男児の口にしょうゆを流し込んだり、施設で女児に性的暴行を加えたりしたとして、暴行や不同意性交などの罪に問われた石野勇太被告(32)=市原市=の初公判が27日、千葉地裁(宮本聡裁判長)であった。この日は柔道塾の児童6人に対する暴行や不同意性交、児童買春・ポルノ規制法違反などの罪について問われた。6件の起訴状が30分以上かけて読み上げられた後、被告は「全て間違いありません」と起訴内容を認めた。  検察側によると、被告は柔道塾の合宿先や遠征移動中、サービスエリアに駐車した車内などで、事件に及んだ。女児に対する性的暴行などの様子をスマートフォンで撮影し、スマホには動画70点以上、画像400点以上が保存されていた。  いずれも女児の睡眠中に行われ、睡眠導入剤が入ったジュースを飲ませたケースも明らかになった。スマホのメモアプリには「眠剤合宿」と書かれていたという。  動機面について被告の供述が一部読み上げられ、男児への暴行については「(男児の)態度に腹を立てた」、女児については「ばれないようにひそかにすることに興奮を覚えるようになった」と話したという。  起訴状などによると、被告は2024年5月、県内の柔道塾の合宿先で、小学生男児に対し、口にしょうゆを無理やり流し込むなど暴....

続きを読む

東京都西東京市のスナックで3月、店長の徳山智美さん(37)がドメスティックバイオレンス(DV)の末、釈放直後の元夫に殺害された。 【写真特集】未解決事件10~3億円強奪、グリコ・森永…~  元夫は事件の1週間前から自殺を図り、周囲に徳山さんの殺害をほのめかすなど、執着心をあらわにしていた。徳山さんは迫る元夫の影におびえ、殺害される前日まで警察などに助けを求め続けたが、事件を防ぐことはできなかった。DV対策の専門家は「加害者が自暴自棄になっている場合、逃げるしかないのが現状だ」と吐露する。  元夫で韓国籍の康恩哲被告(41)=殺人罪などで起訴=は昨年5月、スナックが入る建物に車で突っ込み、徳山さんを殴ったとして、傷害容疑で現行犯逮捕された。同8月に離婚が成立。徳山さんは居場所を悟られぬよう子どもたちと共に引っ越した。  暗転したのは今年3月。同被告は保護観察付き執行猶予4年の有罪判決後に釈放され、徳山さんらの転居先から徒歩3分の距離で生活を始めた。4日後の17日には町中で偶然子どもを見掛けたが、裁判所から接近を禁止されていたため声を掛けられなかった。「家族に会えないなら生きている意味がない」と自暴自棄になり、自殺を図った。  徳山さんは同被告の言動に危機感を募らせ、21日までに「SNS....

迫る影、届かなかったSOS 殺害ほのめかすも、事件防げず 識者「逃げざるを得ない」・西東京市元妻殺人

続きを読む

新田知事 当選した出町譲さんの事務所での発言で 支持者から反発も 高岡市長選めぐり

一方、きのう当選した出町さんの事務所に新田知事が祝福に訪れましたが、市民感情を逆なでするような発言があり、会場からはブーイングが起きました。 きのう午後8時。KNBが出町さんの当選確実を報じた時には、応援する角田陣営にいた新田知事。 「なんと千両役者、新田知事登場!」 その後、午後9時前に、出町さんの事務所に姿を現しました。 新田知事 「出町譲さんのご当選、心からお祝いを申し上げます。高岡の有権者の皆様の大きな支持を得て当選されたこと、心からお祝い申し上げます」 祝福の言葉を述べましたが、その後。 新田知事 「ちょっと確定の投票率は聞いておりませんが、半分近くの方が、投票されていないということもしっかりと踏まえていただき…」 支持者 「知事選はどうだったんだ」 新田知事 「これからは、その投票されなかった方々のお気持ちも、どこにそういう方々がおられるのか、4年間はその方々を探す旅だと思っています。私自身がそうでしたその経験で申し上げているんです」 有権者の半数近くが投票していないことを強調した発言に出町さんの支持者からは反発の声が上がりました。 新田知事が語気を強める場面もあり、自ら掲げる「ワンチームとやま」にも暗雲が漂うかたちとなりました。....

続きを読む

イギリスのパンクデュオ、ボブ・ヴァイラン(Bob Vylan)が現地時間6月28日(土)、グラストンベリー・フェスティバルでのパフォーマンス中に「IDF(イスラエル国防軍)に死を」と繰り返し唱え、波紋を呼んでいる。 【動画】「イスラエル国防軍に死を」コールの様子 この発言をめぐる物議に対し、ボーカルのBobby Vylan(ステージネーム)は後日Instagramに長文の投稿を行い、「言いたいことを言ったまで(I said what I said.)」とキャプションを添えて自身の発言を擁護した。 ヴァイランは、「賛同と憎悪の両方のメッセージが殺到している」と明かし、発言の動機には、自身の娘が学校給食に関するアンケートに答える様子が影響していると述べた。「彼女が自分の意見をはっきり口にする姿を見て、まだ希望はあるかもしれないと思ったんだ」と語っている。 「子どもたちに、自分たちが望む、そして必要とする変化のために声を上げるよう教えること。それだけがこの世界をよりよくする手段なんだ。大人になるにつれて、人生の重圧でその情熱の炎が弱まっていくこともある。でもだからこそ、未来の世代が私たちから受け取った“たいまつ”をしっかり掲げられるよう、私たちが模範となり、大きな声と目に見える行動で正しいこ....

「イスラエル国防軍に死を」世界的フェスでの合唱が物議「言いたいことを言ったまで」

続きを読む

「もう大学いけないww」 テスト結果が気になる大学生、教授に送ったメールをよく見たら…… とんでもないミスに「天才」

通っている大学の教授に送ってしまった“とんでもない件名のメール”が、X(旧Twitter)で注目を集め、記事執筆時点で投稿は12万回以上表示されています。 【画像】とんでもないミス....

続きを読む

「尋常ではない猛暑」南欧、すでに42度まで…スイスの氷河には穴

スペイン・イタリアなど南欧で最高気温が42度に達する猛暑が現れ、各国が対策作りに乗り出した。28日(現地時間)、英紙ガーディアンによると、イタリアのシチリアは最高気温が39度まで上がると予報された昼の時間帯の屋外労働を禁止した。イタリア北西部のリグーリアも屋外労働禁止措置を発表した。イタリア労働組合では「屋外労働禁止措置を全国に拡大してほしい」と促した。ローマ、ミラノ、ヴェネツィアなど一部の都市では住民に午前11時~午後6時には室内に留まるように勧告している。 【写真】スイス・ゴムス付近の氷河の上に太陽が照りつける様子 フランス第2の都市マルセイユも最高気温が40度に達すると、公共プールを市民に無料で開放した。スペイン気象庁は、最高気温が42度に達する可能性があるとし、猛暑警報を発令した。また、夜にも猛暑が続く可能性があるとし、高齢者・慢性疾患者などに注意を呼びかけた。 40度まで気温が上がったギリシャ・アテネ周辺では大型山火事が起きた。当局は近隣地域に避難命令を下し、観光地のポセイドン神殿に向かう海岸道路の一部を閉鎖した。 ポルトガルのリスボンは29日、最高気温が42度まで上がるものと予想された。ポルトガルは国土の3分の2に猛暑と山火事の危険警報が下された。ユーロニュースは「気温が高....

続きを読む

「指定校推薦があるから安心」は危険な勘違い! 親世代の9割が知らない大学受験の残酷な現実

「指定校推薦の枠があるなら安心」は、もはや過去の常識です。推薦枠は突然消えることもあれば、校内選考をめぐる熾烈な争いも。親がその実態を知らないと、子どもの努力は報われません。 【ランキング】優秀な人が多いと思う地方国公立大学といえば……上位10校 『親の過干渉こそ最強の大学受験対策である。』(菅澤孝平著)では、40~50代の9割が知らない「大学受験のシン常識」についてお伝えしています。今回は本書から一部抜粋し、「指定校推薦」に潜む落とし穴について紹介します。....

続きを読む

このページのトップヘ