日ね夢夢

2025年03月

リクルートが企画・制作する中古車情報メディア「カーセンサー」では、中古車の人気車種・最近発売されたモデルなどのランキングをボディタイプ別に紹介しています。本記事ではその中から「ハイブリッドの燃費ランキング」(2025年3月17日時点)を紹介していきます。 【画像:ランキング8位~1位を見る】....

「ハイブリッド」の燃費ランキング! 2位は「ホンダ フィット」、1位は?【2025年3月・カーセンサー調べ】

続きを読む

【速報】石破首相「与野党を超え政府も誠心誠意」来年度予算成立を受け 「一日一日が真剣勝負」あすで政権発足半年

2025年度予算が31日、成立したことについて、石破首相は「与野党を超え、あるいは政府においても誠心誠意、全力を尽くしてもらった結果だ」などと述べた。 予算成立を受け、首相官邸で記者団の取材に応じた石破首相は、「国会修正は、衆院では29年ぶり。参院では初めてということだが、真摯な議論がなされ、修正も行われ、ある意味、熟議の国会らしい。あるいは、政府と国会の役割がいかんなく発揮されたという言い方もできる」と述べた。 その上で、「与野党を超えてそれぞれの持ち場で、あるいは政府においても誠心誠意、全力を尽くしてもらった結果だ」と評した。 また、「国民の生活が安定するように、物価上昇を上回る賃金上昇を背景にして、豊かなものとなるように、そして、日本国の独立と平和が確固たるものとなるように、成立した予算の4月1日からの執行に誠心誠意、力を尽くしたい」とした。 また、翌日で政権発足から半年となることについても問われ、「多くの方々に支えられ、努力いただき、半年、内閣を続けることができている」と述べた。 そして、今後の政権運営について「一日一日、それぞれの日が真剣勝負であるという思いで努めたい」とした。 予算成立を受けての記者会見は、4月1日の午前11時から開く予定。....

続きを読む

自衛隊員は日本の安全保障を担う重要な役割を担う仕事です。自衛隊員の年収は、階級や勤続年数、手当などさまざまな要素によって決定されます。この記事では、自衛隊員の階級ごとの年収や手当をはじめ、昇進による収入の変化と福利厚生について詳しく解説します。 ▼「公務員は安定している」って本当? 定年退職の割合や退職金の平均額を教えて!....

自衛隊員の年収はいくら? 階級ごとの差はどのくらい?

続きを読む

あすから4月、新年度。 食料品などが4000品目以上が値上げとなるほか、JR九州が29年ぶりに運賃を値上げするなど家計の負担がさらに増えそうです。 ■ディスカウントストアに山積みのビール RKB 下濱美有 記者 「店に入ってすぐ入口にはビールの入った段ボールが積み上げられています。そして上にはあすから出荷価格が値上がりと大きく書かれています」 3月31日、福岡県春日市のディスカウントストアではまとめ買いする人の姿がありました。 4月1日から大手メーカーのビールやチューハイの出荷価格は、5%から12%ほど値上げされます。 購入した人 「毎日主人が飲むのでビールをそこは買っとこうかなと」 ■ティッシュやトイレットペーパーも 4000品目超える値上げは1年半ぶり 帝国データバンクによりますと4月に値上げされる食品は4225品目。 4000品目を超えるのは1年半ぶりで、ことし値上げされる品目は、去年を上回る予想です。 対象は食料品以外のティッシュやトイレットペーパーなどの生活必需品も。 今年も値上げに歯止めがかかりません。 買い物客 「また上がるのっていう感じで。買いだめしておこうという余力が最近はないですね。涙が出るときあります、まじでほんとに」 買い物客 「嫁さんから明....

買いだめの余力もない、涙が出る時あります、まじでほんとに」4月から値上げ4000品目以上

続きを読む

【速報】東京初の「赤ちゃんポスト」きょうから設置 医療機関では熊本に続き全国2例目 内密出産に対応も 墨田区・賛育会病院で午後1時から受け入れ開始

東京・墨田区の賛育会(さんいくかい)病院は、親が育てられない子どもを匿名で預かる、「いのちのバスケット」いわゆる「赤ちゃんポスト」をきょう31日から設置すると発表しました。 【写真】「赤ちゃんポスト」設置と内密出産への対応など開始する、賛育会病院(東京・墨田区) 医療機関では熊本市に次いで全国で2例目となります。 賛育会によりますと、赤ちゃんを匿名で預かる「いのちのバスケット」いわゆる赤ちゃんポストを設置するほか、妊婦が医療機関だけに名前や連絡先などを明かして出産する「内密出産」などもきょうから実施するとしています。 受け入れは、午後1時から始まります。 都と墨田区は、戸籍の作成や養育先の確保などについて対応する方針です。....

続きを読む

芦屋市の路上で1月、男性が外国籍の男らに突然刺されるなどした事件で、神戸地検は31日までに、入管難民法違反(不法上陸)などの罪で、中国籍の無職男(28)=同市=を起訴した。2月27日付。男性に対する強盗殺人未遂容疑については、3月31日付で不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。地検は2月、男性に対する殺人未遂罪などでいずれもマレーシア国籍の男2人を起訴している。 【写真】18年前のたつの女児刺傷、容疑者「車で現場に行った」 土地勘あったか、「近くに止め女の子探した」とも....

芦屋の男性刺傷 不法上陸容疑で中国籍の28歳の男を起訴 神戸地検

続きを読む

中国、日米防衛相会談に反発

【北京時事】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は31日の記者会見で、中谷元防衛相と会談したヘグセス米国防長官が、日本と共に中国による台湾侵略を抑止する考えを示したことに反発した。    郭氏は、米国が「中国の脅威」を宣伝することで対立をあおり、自らの「覇権」を維持しようとしていると主張。日本に対しても「(侵略の)歴史を教訓とし、軍事・安全保障に関して慎重になるべきだ」とけん制した。....

続きを読む

このページのトップヘ